1
朝から雨、本当であれば木場公園までストライダーの練習に行く予定も断念
仕方がないので雨の石神井公園をお散歩することにしました。 まもなく紫陽花の季節ですので今の状況のチェックも兼ねて。 ![]() 最近ピーターパンのDVDに夢中なムスメのお気に入りはウエンディー いつもきれいなワンピースを着ているので 自分のズボンよりスカートやワンピースが気に入って着るようになりましたが こんな雨の日でも「白いウエンディーを着る!」 といって聞きません(汗) それなのでこんな格好に。 でもちょっと成長したのか いままでだったら水溜りでバシャバシャ飛び跳ねて遊んでいたのに 服が汚れるのを気にしてそっと歩いていました。 More ▲
by tentoumushicamera
| 2011-06-11 18:52
| 公園
![]() まる一日の休みとなったので STRIDERの練習をするために近所の光が丘公園へ行くことにしました。 途中、ブーランジェリーKURIYAさんでお昼ごはん用のパンを調達 時間は10:30なのにもかかわらずショーケースの中はほとんど空っぽ、さすが繁盛店です。 でもサンドイッチが残っていました。 焼いたパンも確かに美味しいんですが ここのサンドイッチは絶品なんです。 新商品?の生ハムとトマトの黒ゴマパンサイドイッチは 生ハムとジューシーなトマトの相性が抜群でワイン欲しくなります。 繊細ながら濃厚な味わいのサンドイッチはKURIYAさんならではなんですね! うちの娘は麺好きのせいかパンはあまり食べないのですが KURIYAさんのパンだけは別格のようでバクバク食べてくれます。 More ▲
by tentoumushicamera
| 2011-04-17 16:17
| 公園
![]() 公園のベンチでランチを取るのは普通のことなんですが かっこいいのはベンチのイスを子供用のテーブルにしているところです。 兄妹揃ってお行儀よく座ってお弁当を食べていました。 折りたたみイスを使うと子供にとってちょうどいい高さになる様で さっそくうちでもパクらせていただきます(笑) アウトドアであってもキチンとしたマナーで食事をするのは 素晴らしいことだと思います。 小さなこどもにとっては室内もアウトドアも 違いが分かりませんから 分別がつくまではアウトドアでもしっかり躾なきゃ! これからは寒さも和らいで公園ランチが楽しい季節になります。 写真のご家族ですが 全員の顔が判別できない写真なので使わせていただきました。 ありがとうございます。 早く春が来ないかな? ▲
by tentoumushicamera
| 2011-02-22 21:04
| 公園
![]() 200回漕いでもまだ飽きないみたいですが 後ろから押しているこっちのほうが大変だったりします。 先日は荻窪に引っ越したKちゃん家族も わざわざ遊びに来てくれました。 More ▲
by tentoumushicamera
| 2011-01-17 22:08
| 公園
![]() オムツの外れない小さなこどもがいると 入場制限されることが多くて困っていました。 そんななかで見つけたのが川越水上公園なんです。 水遊び用パンツ+水着なら小さなこどもでもOK! More ▲
by tentoumushicamera
| 2010-08-21 18:54
| 公園
![]() 光が丘公園をインターネットで検索しても じつは十分な情報を得られなかったりします。 特に遊具に関する情報が少ないんですよね。 というわけでこれから何回かに分けて 写真で光が丘公園を紹介したいと思います。 More ▲
by tentoumushicamera
| 2010-07-31 21:20
| 公園
今度の日曜日は光が丘公園での出張撮影です。
先日のことですが 朝早く光が丘公園に娘を連れて行くと 先にすべり台で遊んでいる親子がいました。 今週で二歳になる男前な男の子と 優しい眼差しで見守っている 優しい品のあるおかあさんです。 こどもを遊ばせながら 写真のモデルになっていただけないか お願いしてみたところ 快諾頂くことができましたので 二歳になるおこさんと そのご両親を合わせた家族写真の 撮影をすることになりました。 連日の猛暑は七月いっばいのはずが どうやら八月に入っても続くみたいです。 天気予報を見ると当日の最高気温は37度 今年の練馬は暑過ぎます。 ▲
by tentoumushicamera
| 2010-07-29 08:23
| 公園
練馬区には光が丘公園という
大きな公園があります。 戦後間もなくはグランドハイツという 米軍の施設だったものを そのまま公園として残しました。 その広さは代々木公園と同じぐらいで かなり広い敷地となっております。 代々木公園がただの原っぱなのに対して 光が丘公園には体育館、プール、グランド 野球場、テニスコート、壁打テニス バードサンクチュアリ、BBQ広場など みんなが楽しめる施設が充実 さらにはショッピングセンターが隣接しており 日常生活で必要なものが全て揃います。 個人的にはカルディが入っているので ちょっとした食材を調達するのに便利です。 それから 今の時期に欠かせないのが 水遊び場所です。 夏の雲公園や循環式で水が流れる場所など 幼児でも安心して水遊びを楽しめるので わざわざプールに行かなくても 水と戯れることができます。 暑くない季節にはピクニックセットを持って 芝生の広場でゴロゴロするのが とってもきもちいいんです。 晴れている週末の朝か夕方は こどもと一緒に光が丘公園で遊んでいます。 書き忘れましたが ブランコや滑り台や様々な遊具がありますから 小さなこどもも退屈することなく楽しめます。 ▲
by tentoumushicamera
| 2010-07-28 08:25
| 公園
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2013年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 フォロー中のブログ
友達ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||